Yahoo!JAPANカードの特徴|PayPayにメリットあり!
更新日 2020年8月19日
Yahoo ! JAPANカード(ヤフーカード)

Yahoo ! JAPANカードの詳細 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
年会費 (税抜き) |
本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 550円 | |
申込条件・制限 | 18歳以上 | |
締め日 | 月末 | |
支払日 | 翌月27日 | |
キャッシング可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | - | |
主な対応スマホ決済 | Apple pay PayPay |
|
国際ブランド | Visa、master、JCB | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | - |
国内旅行 | - | |
ショッピング | 最高100万円 | |
ポイント | 付与 | 100円=1P |
還元率 | 1.0% ※特約店などで1.5% |
|
有効期限 | 最終ポイント利用・獲得から1年 | |
マイレージ交換 | ANA(500ポイント→250マイル) | |
空港ラウンジ | 海外 | - |
国内 | - |
Yahoo ! JAPANカード:評価のポイント
PayPay利用者におすすめのクレカ
Yahoo ! JAPANカードは、PayPayやTポイント加盟店でお得な年会費無料のクレカです。
Yahoo ! JAPANカードはPayPayのクレカ払いで唯一PayPayのポイントがたまるので、PayPayユーザーはぜひチェックしたいクレカです!

PayPayとYahoo ! JAPANカードを絡めれば常時ポイント還元率1.5%以上を狙えます。
キャンペーン時はさらなる高還元率やキャッシュバックを期待できます!
Yahoo ! JAPANカードはこんな人におすすめ!
・PayPay利用者(もしくは検討中)
・ネット通販はAmazonや楽天よりYahoo派
・ソフトバンクまたはワイモバイルユーザー
PayPay利用者がYahoo ! JAPANカードを持つメリットは?
PayPayの還元率について
改めてPayPayとは?
PayPayはスマホ決済アプリの一つで、スマホでQRコードをレジで読んだり読み込んでもらうだけで決済できるのが特徴です!
PayPayのプレスリリースによると、2020年4月22日現在で登録者は2,800万人、加盟店数は220万か所突破しています!
PayPayの支払い方法は?

PayPayの支払い方法は主に2つです。
① PayPay残高にチャージ→残高から支払う(銀行口座orクレカ)
② 登録したクレカで支払う
PayPayの還元率は?PayPayステップとは?

PayPayの還元率はどんな風に計算するのですか?

PayPayの基本還元率は0.5%です。
使い方次第でこの基本還元率がリアル店舗で最大1.5%、Yahoo!関連のオンライン決済で最大2%という高還元率になります!
ただしYahoo ! JAPANカードがないと達成が困難です。

画像:公式サイトより引用

PayPayステップをクリアするためにに使えるクレカはYahoo ! JAPANカードのみです!
PayPayモールの最大2%の還元を受けるためにもYahoo ! JAPANカードは持っていた方がメリットが段違いに大きいといえます!
どうしてYahoo ! JAPANカードがおすすめ?
PayPayユーザーにYahoo ! JAPANカードをおすすめする理由として、
・PayPayステップやキャンペーンに唯一適用されるクレカ
・PayPayに唯一チャージできるクレカ
・PayPayモールで優遇される
点があげられます!
PayPayボーナスがもらえる唯一のクレカ
PayPayはVisa、masterブランドのクレカと連携は可能ですが、以下の特徴があります。
①Yahoo ! JAPANカード以外で決済した場合、PayPayボーナスがつかない
②Yahoo ! JAPANカード以外のクレカではチャージできない

例えばPayPayの支払い設定を楽天カードにした場合、楽天カード決済の楽天ポイントは付与されますが、PayPayボーナスは還元0になってしまいます!
PayPayを日常使いし、クレカを決済元にしたい場合はYahoo ! JAPANカードを設定しておくのがベストです!
PayPayステップにカウントされるのもYahoo ! JAPANカードだけ

画像:公式サイトより引用
PayPayステップ(① 前月の100円以上のPayPay決済回数、② 前月のPayPay決済金額)の回数・金額にカウントされるクレカもYahoo ! JAPANカードだけです!
せっかく100円のコーヒーやスイーツを50回以上PayPayで買っていても、Yahoo ! JAPANカード以外のクレカで支払った場合1回も数えられないので注意です!
PayPayに直接チャージできるクレカはYahoo ! JAPANカードだけ
PayPayステップは、チャージされたPayPay残高からの支払いも回数・金額に数えられます!
PayPay残高にチャージ可能なのは、①銀行口座から②Yahoo ! JAPANカードからとなっています。
Yahoo ! JAPANカード以外のクレカはチャージできません。


PayPayに、チャージできなくて困ることはあるんですか?

公共料金等の「請求書払い」や「PayPayモール」などのオンライン決済はPayPay残高からのみ対応となっています!
リアル店舗 | オンライン決済 | 公共料金 |
---|---|---|
コンビニ スーパー ドラッグストア 飲食店など |
Uber Eats 出前館 PayPayモール Yahooショッピング ヤフオク |
全国483自治体の
水道・住民税など ガス会社 電力会社 |

請求書払いなら公共料金や税金も払えるんですね!
しかも税金を払って最大1.5%のポイントまでもらえるとは…!
PayPayモールでいつでも還元率4%!
PayPayは「PayPayモール」でも利用可能で、やはりYahoo ! JAPANカード利用者が優遇されています!
Yahoo ! JAPANカード使用者ならPayPayモールでいつでも4%の高還元率です!
条件 | 還元率 | |
---|---|---|
ストア基本ポイント | 1% (Tポイント) |
|
PayPayモール特典 | 2% (PayPayボーナス) |
|
PayPay残高 または Yahoo ! JAPANカード |
1% PayPayまたは Tポイント |
|
合計最大4%! |

注意点は、PayPayボーナスとTポイントが合算で4%ということです!
TポイントをよりためたいならYahoo ! JAPANカード払い、PayPayボーナスをがっつりためるならPayPay残高にYahoo ! JAPANカードでチャージするのが良いでしょう。
なお、Yahoo!ショッピングとPayPayモールはともにソフトバンクグループのECサイトですが、PayPayモールはYahoo!ショッピングでユーザー満足度が高かったショップをヤフー側が厳選しています!
ファッション・雑貨 | ZOZOTOWN 東急ハンズ ベルメゾン ニッセン |
スポーツ | スポーツオーソリティ ムラサキスポーツ |
家具家電 | ケーズデンキ ソフマップ ショップJapan タンスのゲン Joshin |
ソフトバンクユーザーは最大還元率20%!
PayPayモールはソフトバンク契約者なら最大20%の高還元率も実現可能です!
条件 | 還元率 | |
---|---|---|
ストア基本ポイント | 1% (Tポイント) |
|
PayPayモール特典 | 2% (PayPayボーナス) |
|
PayPay残高 または Yahoo ! JAPANカード |
1% PayPayまたは Tポイント |
|
Yahoo!プレミアム会員 | 2% (PayPayボーナス) |
|
ソフトバンクユーザー ワイモバイルユーザー |
4% (PayPayボーナス) |
|
ソフトバンクユーザー (日曜日限定) |
10% (PayPayボーナス) |
|
合計最大20%! |

Yahoo!プレミアム会員は有料のサービスですが、ソフトバンクのスマホユーザーなら自動的に無料で加入しています!
ソフトバンクのスマホを契約しているだけでPayPayモールは常時6%アップ、毎週日曜はさらに10%も還元率アップします!
※表が長いので、スクロールしてご覧ください
商品/価格 | ソフトバンクユーザー PayPay×Yahoo!カード (還元率20%) |
非ソフトバンクユーザー PayPay×Yahoo!カード (還元率4%) |
他社カード (還元率1%) |
---|---|---|---|
メンズ衣料(zozo) 10,000円 |
2,000ポイント | 400ポイント | 100ポイント |
アイリスオーヤマの掃除機 17,000円 |
3,400ポイント | 680ポイント | 170ポイント |
ベルメゾンの布団カバー 3,000円 |
600ポイント | 120ポイント | 30ポイント |
東急ハンズの手帳 2,000円 |
400ポイント | 80ポイント | 20ポイント |
ケーズデンキのデジカメ 18,000円 |
3,600ポイント | 720ポイント | 500ポイント |
合計 5万円 |
10,000ポイント | 2,000ポイント | 500ポイント |

PayPayとYahoo ! JAPANカードだけで4%も還元が受けられて相当お得ですが、ソフトバンクユーザーは圧倒的に有利ですね!
ソフトバンクのスマホを持っている方ならYahoo ! JAPANカードとPayPayモールの使用は検討しても良さそう!
PayPay以外のYahoo ! JAPANカードの還元率は?
基本還元率は1%
Yahoo ! JAPANカードは100円で1ポイント(1円分)貯まります。
貯まるポイントはTポイントで、TSUTAYAやファミリーマートなど多くのお店で使えます!
基本還元率1%はクレカ業界では高還元率の方ですが、Yahoo!ショッピングやTポイント加盟店でさらにポイントをためることが可能です!
※参考:高還元率でポイントが使いやすいおすすめクレカを比較!
:Yahoo!ショッピングで還元率3%!
Amazonや楽天と並ぶ大手ECサイト「Yahoo!ショッピング」でYahoo ! JAPANカードを使えばポイント還元率3%と大変お得になります!

やはり自社サービスだけあってYahoo!ショッピングの還元率はYahoo ! JAPANカードが最も高いです!
※参考:Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングのポイント比較
もらえるポイントはTポイント+PayPayボーナスライト
Yahoo!ショッピングでもらえるポイントは下記の3つです!
①Tポイント(Yahoo ! JAPANカード決済分)
②Tポイント(Yahoo!ショッピング付与分)
③PayPayボーナスライト(Yahoo!ショッピング特典)
ソフトバンクユーザーは最大還元率16%のチャンス!
PayPayモールと同じく、ソフトバンクユーザーはさらにポイント還元を上乗せ可能です!
条件 | 還元率 | |
---|---|---|
ストア基本ポイント | 1% (Tポイント) |
|
PayPay残高 または Yahoo ! JAPANカード |
1% PayPayまたは Tポイント |
|
Yahoo!プレミアム会員 | 2% (PayPayボーナス) |
|
ソフトバンクユーザー ワイモバイルユーザー |
2% (PayPayボーナス) |
|
ソフトバンクユーザー (日曜日限定) |
10% (PayPayボーナス) |
|
合計最大16%! |
Tポイントがたまるお店ではポイント2重取り
Yahoo ! JAPANカードはTSUTAYAやファミリーマートなど、Tポイントが貯まるお店でTポイント2重取りができます!


Tポイントは貯めたり使ったりできるお店も多く、使い勝手が良い共通ポイントです。
飲食店 | ガスト 吉野家 ロッテリア 牛角 |
ショッピング | TSUTAYA ウェルシア カメラのキタムラ ファミリーマート マルエツ |
Yahoo ! JAPANカードでたまったポイントの使い道は?
Yahoo ! JAPANカードでは①Tポイント②PayPayボーナス(PayPay決済分含む)を貯められますが、おすすめの使い方はPayPay加盟店やTポイント加盟店、ソフトバンクのスマホ代に使うことです!
PayPayボーナス(PayPayボーナスライト)
PayPayボーナスは文字通りPayPayで利用できます!
コンビニなどのリアル店舗はもちろん、PayPayモールやオンライン加盟店でも消化可能です。
Tポイント
TポイントはTSUTAYAなどの加盟店で1ポイント=1円で使用できます!貯まったポイントでDVDをレンタルしたり、家族や友人と食事できたりと節約になりますね!
ソフトバンクユーザーなら携帯電話料金も
TポイントやPayPayボーナスはソフトバンクユーザーなら毎月のスマホ代にあてることもできます!
毎月1万円近くスマホ代を支払っている方は、2つのポイントを活用して少しでもスマホ代を抑えられます!

生活レベルや習慣を変えずに実出費が減らせるのもPayPayとYahoo ! JAPANカードの魅力ですね
ワイジェイカード株式会社
会社データ
ワイジェイカード株式会社概要 | |
---|---|
会社名 | ワイジェイカード株式会社 |
設立年月 | 2014/7/8 |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目4番2号 |
公式URL | https://www.yjcard.co.jp/ |
電話番号 | 092-451-5971(代表) |
Yahoo ! JAPANカードに関するQ&A
Yahoo ! JAPANカードのメリット・デメリットは?
Yahoo ! JAPANカードのメリット
- ・PayPayで唯一チャージできる&ボーナスがもらえるクレカ
- ・Yahoo!やソフトバンクユーザーならポイントの使い道も広い
Yahoo ! JAPANカードのデメリット
- ・PayPayやYahoo!ショッピングを使わないユーザーにはメリット薄い
- ・ソフトバンク、ワイモバイルユーザーでないとPayPayモールの魅力がダウン
- ・TポイントとPayPayボーナスの相互交換、統合は不可能
Yahoo ! JAPANカードに海外旅行保険はありますか?
海外旅行保険は付いていません。
付帯
しているのは、ショッピング保険のみとなります!
もし海外旅行保険付きのクレカならばエポスカードなどの他を検討する必要があります。
Yahoo ! JAPANカードの作り方を教えてください
公式サイトから申し込み可能です!
引き落とし口座の設定などが必要になりますので、銀行口座番号や免許証などを控えておきましょう!
Yahoo ! JAPANカードはnanacoにチャージできますか?
以前はヤフーカードからもnanacoにチャージでき、ポイントまでもらえたのですが、2020年3月からセブンカード・プラス以外の他社カードでは新規チャージできなくなってしまいました。
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- Yahoo!JAPANカードの特徴|PayPayにメリットあり!
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!