Orico Card THE POINTの特徴|Amazon還元率2%
更新日 2020年10月1日
Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTの詳細 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ | |
年会費 (税抜き) |
本人 | 無料 (2年目以降も無料) |
家族 | 無料 (2年目以降も無料) | |
ETC | 無料 | |
申込条件・制限 | 高校生を除く18歳以上 | |
締め日 | 月末 | |
支払日 | 翌月27日 | |
キャッシング可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | QUICPay iD |
|
主な対応スマホ決済 | Apple pay | |
タッチ決済 | - | |
国際ブランド | master,JCB | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | - |
国内旅行 | - | |
ショッピング | - | |
ポイント | 付与 | 100円=1ポイント |
還元率 | 1.0% ※入会後半年は2.0% |
|
有効期限 | 1年 | |
マイレージ交換 | ANAマイル(5ポイント→3マイル) JALマイル(5ポイント→3マイル) |
|
空港ラウンジ | 海外 | - |
国内 | - |
Orico Card THE POINT:評価のポイント
ネット通販ユーザー必見のクレカ
Orico Card THE POINTは通常還元率が1%と高還元率なクレカです。
日々のお買い物や家賃などの固定費をOrico Card THE POINTに変えるだけでもざくざくポイントが貯まります。
しかし、Orico Card THE POINTがさらに魅力を増すのはAmazonなどのネットショッピングです。
Orico Card THE POINTではAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの3大ネット通販サイトでポイント還元率が2%以上にできます!

どうしてOrico Card THE POINTはAmazonとかで還元率が2倍が可能なんですか?

それは「オリコモール」というオンラインショッピングモールがあるからです。
オリコモールというOrico Card THE POINTのカード会社独自のポイントupサイトを経由してAmazon等のECサイトを訪問&買い物すればポイント付与を増やしてもらえるという仕組みを取っています。


オリコモールを経由してAmazon等に訪問・お買い物をすれば、まずはオリコモール経由ボーナスで+0.5%のポイント還元が受けられます。
さらにオリコモールが提携しているECサイトによって追加ボーナスが0.5%~付与されます。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングは+0.5%なので、オリコモール経由分とあわせて1%プラスとなり、合計還元率が2%になるという仕組みです。
提携サイト | ボーナス |
---|---|
Amazon | +0.5% |
楽天市場 | |
Yahoo!ショッピング | |
Apple公式サイト | |
ビックカメラ.com | +1.0% |
ベルメゾン | |
BOOKOFF | +1.5% |
ショップジャパン | +4% |
大手ECサイトでもお得ですが、ビックカメラ.com(家電)やベルメゾン(ファッション・家具)はさらにお得で合計2.5%の還元率となります!
Amazonでポイント還元率2%!
「ネットショッピングといえばAmazon」という方も多いのではないでしょうか?
オリコモール経由でOrico Card THE POINTはAmazonで還元率2%でお買い物可能です!
100円のお買い物で2ポイント、1,000円のお買い物で20ポイント獲得できます!
Amazonで2%の還元率クレカは貴重な存在!
実はAmazonで還元率2%を達成できるクレカはかなり少ないです。
基本的にAmazonでポイントを貯めようと思ったらAmazon公式カードを使うことが推奨されます。
しかし、Orico Card THE POINTはAmazon公式カードなみにポイント獲得が可能です!
条件次第ではAmazon公式カードよりもお得な存在となります!
Orico Card THE POINT |
Amazonmasterクラシック(非プライム会員) |
Amazonmasterクラシック(プライム会員) |
|
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 翌年1,375円 ※1年に1度利用で無料 |
|
Amazon還元率 | 2% | 1.50% | 2% ※要プライム会員年会費 (4,900円) |
付与ポイント | オリコポイント | Amazonポイント | |
Amazon還元率メリット | 非プライム会員で還元率2% | Amazonポイントがすぐ使える | Amazonポイント還元率2% |
Amazon還元率デメリット | ギフト券やビデオ購入は特典ポイントなし | Orico Card THE POINTより還元率低い | プライム会員の特典に魅力を感じない人には不向き |

Amazonの買い物で2%の還元率なのは貴重で、Orico Card THE POINT、JCB CARD W 、Amazon公式カード(プライム会員)以外は現時点でほとんどありません。
Orico Card THE POINTはAmazonギフト券に交換可能、JCB CARD W はレートこそ下がりますがOkiDokiポイントをそのままAmazonで使えるといったそれぞれの利点があります。
非プライム会員ではAmazon公式カードよりもOrico Card THE POINTの方が還元率がお得となります。
「プライム会員になるほどではないけど、Amazonをよく使う」という方はOrico Card THE POINTがぴったりです。
入会後半年は+1%!Amazonなどで還元率3%に!
Orico Card THE POINTは「カード入会後半年間は還元率+1%」という入会特典を実施しています!
Orico Card THE POINTの通常還元率は1%、オリコモール経由のAmazonでは2%ですが、さらに1%追加され、Amazonでは3%の還元率となります!

Amazonで一般的なクレカの6倍ものポイント!
商品 | 価格 | 還元率0.5%クレカ (200円=1ポイント) |
還元率1%クレカ (100円=1ポイント) |
Orico Card THE POINT (100円=3ポイント) |
---|---|---|---|---|
ゲームソフト | ¥6,000 | 30 | 60 | 180 |
雑誌 | ¥1,000 | 5 | 10 | 30 |
PC用品 | ¥3,000 | 15 | 30 | 90 |
お茶まとめ買い | ¥1,000 | 5 | 10 | 30 |
キャットフード | ¥2,000 | 10 | 20 | 60 |
各種洗剤 | ¥2,000 | 10 | 20 | 60 |
おむつまとめ買い | ¥5,000 | 25 | 50 | 150 |
掃除用品 | ¥1,000 | 5 | 10 | 30 |
その他日用品 | ¥3,000 | 15 | 30 | 90 |
ポイント合計 | ¥24,000 | 120 | 240 | 720 |
Orico Card THE POINTの入会半年間の特典をうまく使えば、Amazonでもらえるポイントが一般的なクレカ(還元率0.5%)の6倍にものぼります!
日用品やちょっとした趣味程度のお買い物でも上記の比較表のような大きな差がつきますが、もっと金額が大きい家具・家電やまとめ買いにOrico Card THE POINTを合わせれば、より大きなポイントバックが期待できます!

注意点としてはこの+1%には5,000ポイント=50万円分の利用までという上限があります。
Amazonのお買い物だけで50万円(半年)使う方は少ないと思いますが、家賃等の固定費もOrico Card THE POINTで支払う場合は事前にシミュレーションしておきましょう。
Amazonギフト券への交換がお得&便利!
Orico Card THE POINTがAmazonユーザーにおすすめの理由の一つに「Amazonギフト券への交換がとにかくお得かつ便利」という点があります!
貯まったポイントはAmazonギフト券に即時交換できる!
Orico Card THE POINTは貯まったポイントをAmazonギフト券に即時交換できる点も便利です。
通常、他社ポイントやマイルに交換する際には、数日~数か月の時間を要しますが、Orico Card THE POINTの場合は手続き後即Amazonギフト券が使えるようになります!

Amazonギフト券にポイントを即時交換できるクレカは、他には三井住友カードやセゾンカードがあります!
ただ、後述するように還元率や最低必要ポイント数などを考えるとOrico Card THE POINTが最もおすすめです。
Amazonギフト券への交換はOrico Card THE POINTがお得!
Orico Card THE POINTでは500ポイント=500円分のAmazonギフト券に交換可能です。500ポイントといえば、5万円分のお買い物でゲットできるポイントです。1か月の利用額で、貯まる人も多いのではないでしょうか。
他社カードに比べても、この最低必要ポイント数を集めやすいのがOrico Card THE POINTの便利な点です!
カード名 | ポイントレート | 必要ポイント | 必要決済金額 |
---|---|---|---|
Orico Card THE POINT | 100円=1ポイント獲得 | 500ポイント=500円Amazonギフト券 (1ポイント=1円) |
5万円 |
セゾンカード | 1,000円=1ポイント | 200ポイント=1,000円分Amazonギフト券 (1ポイント=5円) |
20万円 |
Orico Card THE POINTは100円で1ポイントたまる上に、500ポイントからAmazonギフト券に交換可能です!
そのため、普通にカードを利用していても5万円分の利用でAmazonギフト券交換ができるようになります。

5万円の利用なら、日用品(スーパーやコンビニ)での買い物や、携帯電話料金や電気代などをOrico Card THE POINTで支払うだけで1ヶ月程度でも十分到達可能です!特に固定費(家賃・スマホ・光熱費・その他サブスクリプションなど)を置き換えるだけで5万円はどなたでも比較的容易に達成可能ですよね。
さらに、これまで紹介してきた「Amazonで2%」と「入会後半年は+1%」を組み合わせてみましょう!
カード名 | ポイントレート | 必要ポイント | 必要決済金額 |
---|---|---|---|
Orico Card THE POINT (Amazonで) |
100円=2ポイント獲得 | 500ポイント=500円Amazonギフト券 (1ポイント=1円) |
2.5万円 |
Orico Card THE POINT (Amazon+入会特典) |
100円=3ポイント獲得 | 500ポイント=500円Amazonギフト券 (1ポイント=1円) |
1.7万円 |
オリコモール経由のAmazonで25,000円Orico Card THE POINTで決済すれば、Amazonギフト券にすぐ交換できます。さらに入会後半年ならば、わずか17,000円の利用で早速500円分のAmazonギフト券に交換できます!
本来はOrico Card THE POINTで500オリコポイント貯めるには、5万円の決済が必要です。しかし、このようにオリコモールと入会特典を組み合わせれば、5万円決済した時には1,500円分のAmazonギフト券を手にすることが可能です。


オリコポイントをAmazonギフト券に交換するというひと手間はかかりますが、欲しいときにすぐに交換できますので、オリコポイントを実質Amazonポイントのような使い方ができます。
オリコモールならAmazon以外でも1.5%以上の還元率になりますので、場合によってはAmazon公式カードよりもAmazon向けのポイントを貯めやすい方もいらっしゃいますね!
Amazon以外にもポイントが使いやすい!共通ポイントやAppleも!
Orico Card THE POINTはポイントが貯まりやすいだけでなく、使いやすいのが特徴的です。
TポイントやWAONにも即時交換!
Orico Card THE POINTは貯まったポイントを「共通ポイント」に移行することができます。
共通ポイント | ポイントレート | 主な対象店 |
---|---|---|
WAONポイント | 1,000ポイント→1,000WAONポイント (即時交換) | イオン、ミニストップ、イオンシネマ |
Tポイント | 1,000ポイント→1,000Tポイント (即時交換) | TSUTAYA、ファミリーマート |
nanacoギフト券 | 1,000ポイント→1,000円分 (即時交換) | セブンイレブン、イトーヨーカドー |
dポイント | 1,000ポイント→1,000dポイント | ドコモ、マツモトキヨシ、エディオン |
楽天ポイント | 1,000ポイント→700楽天ポイント | 楽天市場、くら寿司、ロイヤルホスト |
Pontaポイント | 1,000ポイント→1,000Pontaポイント | ローソン、ケンタッキー、ゲオ |
Orico Card THE POINTは6大共通ポイントすべてに交換できるうえに、WAONやTポイントはAmazonギフト券と同様に即時交換できます!

オリコポイントのすごいところは6大共通ポイント(Tポイント、楽天ポイント、Ponta、dポイント、WAON、nanaco)に全て交換できるだけでなく、レートもあまり下がらないことです。※nanacoはギフト券
AppleやGoogleのギフト券にも交換可能!
共通ポイントの他にはApple(AppストアやiTunesストア)やGoogle Playのギフト券にも交換できます。
特にAppleはAmazonギフト券と同じく500ポイント=500円から交換可能です!
iPhone・androidユーザーの方なら、Orico Card THE POINTで貯めたポイントで曲を購入したり有料アプリを購入できますね!
国際ブランドや付帯保険について
国際ブランドはmasterとJCB
Orico Card THE POINTは国際ブランドがmasterとJCBです。Visaはありません。
付帯保険
Orico Card THE POINTは旅行傷害保険やショッピング保険は付帯していません。
完全に買い物(特にネットショッピング)特化型のクレカですので、旅行傷害保険等が気になる方は別途サブカードとして付帯保険付きのクレカを用意するのがおすすめです。

入会後半年間は還元率+1%もあわせて、大きな買い物をAmazonなどのネットショッピングで買う予定のある方はそれにあわせてOrico Card THE POINTを用意するのもいいですね!
10万円の家電をオリコモール経由で買えば、3,000ポイントも返ってきます!
それをAmazonギフト券に交換すれば3,000円分のお買い物が実質無料でできますね。
iDとQUICPay搭載!Applepayも対応で非接触決済は万全
Orico Card THE POINTには2種類の電子マネー(iDとQUICPay)が初期搭載されています。
iDやQUICPay対応しているお店なら、カードをかざすだけで決済が可能です。
また、Apple Payにも対応していますので、iPhoneユーザーの方なら対応店でスマホをかざすだけで決済可能です!

にわかに注目され始めている「非接触決済」という観点でもOrico Card THE POINTはとても優れています。
2種類の電子マネーが付いているクレカは珍しく、それだけで非接触決済できる対象店がぐっと増えます。
非接触決済ならカードを読み込んだり店員さんとのやりとりもないので、スキミング等のセキュリティ対策や感染症対策という点でも大きなメリットがあります!
Orico Card THE POINTはお得な入会キャンペーン実施中!
Orico Card THE POINTは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 【全員もれなく】新規入会キャンペーン | 新規入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント |
2. | 【全員もれなく】新規入会特典 | 入会後6か月はポイント還元率が2.0% |
株式会社オリエントコーポレーション概要
会社データ
株式会社オリエントコーポレーション概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社オリエントコーポレーション |
設立年月 | 1954年(昭和29年) |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 |
公式URL | https://www.orico.co.jp/company/ |
電話番号 | 03-5877-1111 |
Orico Card THE POINTに関するQ&A
Orico Card THE POINTのメリット・デメリットを教えて下さい
Orico Card THE POINTには以下のようなメリット・デメリットがあると思います。
Orico Card THE POINTのメリット
- ・Amazonをはじめとしたネット通販サイトで還元率が大幅アップ!
- ・ネットショッピングを中心にしている方におすすめ
- ・電子マネーやApple Payで非接触決済が可能
Orico Card THE POINTのデメリット
- ・付帯保険が一切ない(旅行保険・ショッピング保険)

Orico Card THE POINTはショッピング(ポイント還元)に特化したようなカードです!
ざくざくポイントを貯められますので、とにかくポイントで節約したり大きな買い物をしたい方におすすめです!
Orico Card THE POINTの申し込み方法を教えてください
Orico Card THE POINTはオンラインか郵送のどちらかで申し込むことができます。
オンライン申込みなら、必要事項を入力した時点で申し込み完了→審査開始となります。最短8営業日でカード発行されます!
郵送の場合は、まずは郵送書類の申し込み→ご自宅に書類が届いてから必要事項を記入、郵送→カード会社到着後審査を開始となるので、時間はかかります。
少しでも早くOrico Card THE POINTを手にしたい方はオンライン申し込みがおすすめです!
Orico Card THE POINTの電子マネーの使い方は?
iDやQUICPayが使えるお店で「iD(またはQUICPay)で」と店員さんに告げてカードをかざすだけで決済が完了します!
Orico Card THE POINTのポイント有効期限は?
Orico Card THE POINTのポイント有効期限は「獲得から12ヶ月」となっています。
なお、楽天ポイント等のように「最後に獲得した日から全ポイントが1年」という仕組みではなく、全てのポイントが「そのポイントを獲得した日から1年」となっていますのでポイント管理に注意が必要です。
Orico Card THE POINTはETCカードや家族カードもありますか?
Orico Card THE POINTはETCカード・家族カードも年会費無料で発行できます!
ETCカードも家族カードもポイント還元率は1%です。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDとの違いは何ですか?
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDはOrico Card THE POINTの上位のゴールドカードです。
Orico Card THE POINT | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,986円(税込み) |
還元率 | 通常還元率1% 入会後半年間+1% |
通常還元率1% 入会後半年間+1% |
ボーナス | オリコモール経由で+0.5% | オリコモール経由で+1.0% 付帯電子マネーで+0.5% リボ払いで+0.5% |
保険 | なし | 海外旅行傷害保険:最高2,000万円 (自動付帯) 国内旅行傷害保険:最高1,000万円 (利用付帯) ショッピング保険:最高100万円 |
どちらのカードも通常還元率は1%、入会後半年間の+1%特典は変わりませんが、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは年会費有料です。一方で、
①オリコモールのボーナスポイントがさらに+0.5%
②カード付帯の電子マネー(iD、QUICPay)で決済すれば+0.5%
というゴールドカードならではの特典があります。
また、Orico Card THE POINTには付帯保険がありませんが、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDには海外・国内旅行保険とショッピング保険が付帯されています。
なお、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDはゴールドカードではありますが、空港ラウンジ無料サービスは付帯しておりません。
他のオリコカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- Orico Card THE POINTの特徴|Amazon還元率2%
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!