MUFGカード ゴールドの特徴|格安年会費の銀行系ゴールドカード
更新日 2020年9月28日
MUFGカード ゴールド

MUFGカード ゴールド | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
年会費 (税込) |
本人 | 2,095円(税込) 初年度無料 |
家族 | 1名様は無料 2人目より1名様につき440円(税込) 初年度は無料 |
|
ETC | 無料 | |
申込条件・制限 | 18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く) | |
キャッシングの可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | - | |
主なスマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ | |
国際ブランド | VISA,master,JCB | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円 ※自動付帯、入会翌年以降カード利用額に応じて補償額変動 |
国内旅行 | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
|
ショッピング | 300万円/年 | |
ポイント | 付与 | 1,000円=1ポイント |
還元率 | 0.4% | |
有効期限 | 24ヵ月 | |
マイレージ交換 | JAL(200ポイント→400マイル) | |
空港ラウンジ | 海外 | ハワイ |
国内 | 国内主要6空港 |
MUFGカード ゴールドのメリット
MUFGカード ゴールドは、三菱UFJニコスが発行するゴールドカードです。 主なメリットは4つあります。
1.ゴールドカードなのに年会費が一般カード並みに安い
2.信頼の銀行系カード
3.三菱UFJ銀行のATM手数料優待
4.空港ラウンジ利用特典やや付帯保険付き
それぞれ詳しくご紹介します。
ゴールドカードなのに年会費が一般カード並みに安い
MUFGカード ゴールドの1番のメリットは、2,095円という格安な年会費でゴールドカードが持てることです!さらに、初年度は年会費無料です。
通常、ゴールドカードといえば年会費1万円程度が相場ですが、MUFGカード ゴールドなら約五分の一の年会費で手に入ります!

ゴールドカードは憧れるけど、高額な年会費を払ってまでは・・・と思っていた方におすすめです!
クレジットカード名 | 年会費(税込) |
---|---|
![]() MUFGカード ゴールド |
2,095円 |
![]() 楽天ゴールドカード |
2,200円 |
![]() エムアイカードゴールド |
5,500円 |
![]() JCBゴールド |
11,000円 |
![]() セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード |
11,000円 |
![]() 三井住友カード ゴールド |
11,000円 |
![]() dカードGOLD |
11,000円 |
![]() au PAYゴールドカード |
11,000円 |
![]() 楽天プレミアムカード |
11,000円 |

楽天ゴールドカードも年会費が格安のゴールドカードですが、付帯保険などゴールドカード特有のサービスがMUFGカード ゴールドのほうが充実しています!
2.信頼の銀行系ゴールドカード

年会費が安いゴールドカードだし、持っていてもそんなにカッコよくないんじゃない?

そんなことは全くありません!
MUFGカード ゴールドは、三菱UFJ銀行が発行するいわゆる「銀行系カード」ですので、信頼感とステータスがきちんと備わっています。
クレジットカードは、発行元により銀行系、流通系、信販系の3つに分類されています。
この中でも特に、銀行系のカードは審査がしっかりしていて、信用度やステータスともに高いといわれています。
3.三菱UFJ銀行のATM手数料優待
三菱UFJ銀行グループが発行しているので、三菱UFJ銀行のATM手数料優待が受けられます。
● 三菱UFJ銀行の同行ATM利用手数料無料(回数上限なし)
● 三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM利用手数料無料(2回まで)
※優遇は毎月末平日窓口営業日を基準で判定し、優遇適用条件を充たした翌月20日~翌々月19日に適用されます。
- <適用条件>
- ・三菱UFJ銀行の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」を利用、「三菱UFJダイレクト」の契約および初回登録を行っていること
- ・MUFGカードの支払口座を同行に指定し、利用代金等の引き落としがあること

ATM手数料を支払うのって、なんか悔しいですよね。。。
三菱UFJ銀行をお使いの方なら、この特典は嬉しいですね!
空港ラウンジ利用特典や付帯保険付き
一般的に、ゴールドカードには空港ラウンジ利用の特典や付帯保険が付いている場合が多いです。
MUFGカード ゴールドも格安な年会費のゴールドカードですが、空港ラウンジ利用特典も付帯保険も用意されています!
全国主要6空港の空港ラウンジ利用可能
MUFGカード ゴールドでは、全国主要6空港とハワイの空港ラウンジを何度でも無料で利用することができます!
地域 | 空港 |
---|---|
国内 | 成田国際空港 羽田空港 関西国際空港 中部国際空港 新千歳空港 福岡空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ) |

年会費1万円程度のゴールドカードに比べて利用できる空港数は少ないですが、自分が利用する空港が入っていれば問題ないですね。
充実の付帯保険
MUFGカード ゴールドは、海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険・国内渡航便遅延保険の4つの保険が付帯しています!

格安年会費のゴールドカードにもかかわらず、保険が4つも付帯しているのは珍しいです。
本人 | ||
---|---|---|
海外旅行傷害保険 (自動付帯) ※入会翌年以降は、 カード利用額に応じて補償額変動 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
疫病・障害治療 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 1旅行につき20万円 | |
救援費用等 | 最高200万円 | |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
入院日額 | 3,000円 | |
手術 | 3,000円× (10~40倍) |
|
通院日額 | 2,000円 | |
国内渡航便遅延保険 (利用付帯) |
最高2万円 | |
ショッピング保険 | 海外・国内:100万円 (国内は分割払い・リボ払いのみ) |
「国内渡航便遅延保険」とは、旅行中の航空便もしくは航空便に預けた手荷物の遅延などにより、支払うことになった食事代や衣料品などの費用を補償してくれる保険です。
この保険が付いているカードは、ゴールドカードでも付いていないカードも多数ある保険です!
クレジットカード名 | 航空機遅延保険 |
---|---|
![]() MUFGカード ゴールド |
あり |
![]() 楽天ゴールドカード |
なし |
![]() エムアイカードゴールド |
なし |
![]() JCBゴールド |
あり |
![]() セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード |
あり |
![]() 三井住友カード ゴールド |
なし |
![]() dカードGOLD |
あり |
![]() au PAYゴールドカード |
なし |
![]() 楽天プレミアムカード |
なし |
MUFGカード ゴールドのポイント制度について
クレジットカードはほとんどすべてのカードで、利用額に応じてポイントが付きます。
MUFGカード ゴールドは、グローバルポイントが1,000円につき1P付与されます。また、1Pの価値が4円程度のため還元率は0.4%です。
ポイントは手軽なキャッシュバックで使うのがおすすめ
WEBで申し込むだけで、カード請求額からポイント分が自動で差し引きされます!
500ポイント以上で申し込むことができ、1P=4円としてキャッシュバックが受けられます。

ポイントはそんなに興味がないという方でも、キャッシュバックなら簡単なので面倒でないと思います!
キャッシュバック以外の使い道として、他社のポイントに交換したり、家電などの景品に交換したりすることもできます。
交換先 | 交換レート |
---|---|
Ponta | 200P →800P |
楽天ポイント | |
Tポイント | |
dポイント | |
nanacoポイント | 200P →600P |
WAON | |
JALマイル | 200P →400マイル |
ポイントアップ制度が豊富
通常還元率は0.4%と平均的なカードですが、MUFGカードはポイントアップ制度が豊富にあります。
キャンペーンへのエントリーなども必要ないので、面倒な手続きをせずともポイントが貯まっていきます。
アニバーサリーポイント |
---|
入会時に指定した記念月は、ポイント1.5倍 |
グローバルPLUS |
前年の利用金額に応じて、翌1年間のショッピングご利用分の獲得ポイントを加算 ●100万円以上=翌1年、基本ポイントの50%加算 ●50万円以上100万円未満=翌1年、基本ポイントの20%分を加算 |
プレミアムスター プログラム |
「年会費のお支払い」または「1年間のショッピングご利用金額(50万円以上)」に応じて★がたまり、5つ集めればボーナスポイント加算(最短3年で達成可能) ●前年利用額100万円以上=前年1年間に獲得した基本ポイントの20%をボーナスとして加算 ●50万円以上100万円未満=前年1年間に獲得した基本ポイントの10%を加算 |
「プレミアムスター プログラム」は特典適用までに最短3年かかりますが、適用以降はずっと「ファイブスターメンバー」として特典を受け続けることができます。
もし毎年120万円(月10万)利用する人であれば、3つの特典を利用することで+850ポイントもボーナスがもらえます!
特典利用なし | 特典利用 | 差 | |
---|---|---|---|
通常ポイント | 1,200 | 1,200 | 0 |
アニバーサリーポイント | 0 | 50 | ⁺50 |
グローバルPLUS | 0 | 600 | ⁺600 |
プレミアムスター プログラム |
0 | 200 | ⁺200 |
合計 | 1,200 | 2,050 | ⁺850 |

2,050ポイント貯めれば、年間8,200円もキャッシュバックを受けられます!
MUFGカード ゴールドはお得な入会キャンペーン実施中!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 新規入会キャンペーン | 新規入会の方限定!ご利用金額の10%(最大5,000円)をキャッシュバック |
三菱UFJニコス株式会社概要
会社データ
三菱UFJニコス株式会社概要 | |
---|---|
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
設立年月 | 1951年6月7日 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
公式URL | https://www.cr.mufg.jp/ |
電話番号 | 未記載 |
MUFGカード ゴールドに関するQ&A
MUFGカード ゴールドのメリット・デメリットは?
MUFGカード ゴールドのメリット
- ・格安年会費でもてるゴールドカード
- ・信頼の銀行系カード
MUFGカード ゴールドのデメリット
- ・ポイント還元率が平均的
MUFGカード ゴールドの限度額は?
10~200万円の間で、審査により決まります。
内リボ払い・分割払いは、10~100万円です。
MUFGカード ゴールドプレステージとの違いは何ですか?
MUFGカード ゴールドよりさらに、サービスが充実したゴールドカードです。
具体的には、付帯保険の補償額が大きくなったり、無料で利用できる空港ラウンジが増えたりします。また、アニバーサリーポイントが2倍です。
一方で、プレステージの年会費は11,000円と、MUFGカード ゴールドの約5倍です。
ステータスだけで十分ならば、年会費が安くてお得なMUFGカード ゴールドのほうがおすすめです。
他のMUFGカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- MUFGカード ゴールドの特徴|格安年会費の銀行系ゴールドカード
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!