三井住友カード デビュープラスの特徴 | ゴールドカードへの近道
更新日 2021年3月11日
三井住友カード デビュープラス

年会費実質無料
三井住友カード デビュープラスの詳細 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
年会費 (税込) |
本人 | 初年度無料 2年目以降:無料 ※年に1度も利用がない場合1,375円 |
家族 | 440円 | |
ETC | 初年度無料 2年目以降:無料 ※年に1度も利用がない場合550円 |
|
申込条件・制限 | 高校生を除く18歳以上~25歳 | |
締め日 | ①15日締め ②月末締め | |
支払日 | ①翌月10日払い ②翌月26日払い | |
キャッシング可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | iD | |
主な対応スマホ決済 | Apple pay GooglePay |
|
タッチ決済 | Visaタッチ | |
国際ブランド | VISA | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | - |
国内旅行 | - | |
ショッピング | 年間100万円まで | |
ポイント | 付与 | 200円=2.0ポイント |
還元率 | 1.0% | |
有効期限 | ポイント獲得月から2年間 | |
マイレージ | ANA(5ポイント→3マイル) |
|
空港ラウンジ | 海外 | - |
国内 | - |
三井住友カード デビュープラスは、18~25歳限定のクレジットカードです。
長い歴史を持っておりステータス性もある、「三井住友カード」のファーストステップとなるカードと言えるでしょう。
年会費無料でポイント特典も充実したお得さも兼ね備えたカードなので、無理なくステータスカードへの一歩を踏み出すことができます。また、学生の方や初めてクレジットカードを持つ方にもおすすめできます。
三井住友カード デビュープラスのメリット
1. 26歳でゴールドカードが持てる!
2. どこで出しても恥ずかしくない老舗カード
3. 年会費実質無料で持てる
4. 大手コンビニ3社やAmazon・楽天でポイントアップ
5.「即時発行」を使えば最短5分で使える
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
1. 26歳でゴールドカードが持てる!
「26歳から三井住友のゴールドカードが持てる!」、というのは三井住友カード デビュープラスの最大の特徴といっても過言ではありません。

ゴールドカードは、一般のカードに比べてステータスが高く、旅行保険や空港ラウンジ利用無料などのサービスが充実したクレジットカードです。 普通、一般のカードよりも審査が厳しくなります。 そのため、20代で普通にゴールドカードを申し込んでも、場合によっては審査に通らない可能性も十分考えられます。
そんな中、三井住友カード デビュープラスなら、満26歳になった後の最初のカード更新時より、20代限定の三井住友カード プライムゴールドに自動的にランクアップできます!
ご自身の希望によっては、三井住友一般カードへの切り替えも可能です。
※参考:どうせ持つならゴールドカード!通常のカードとの差ってどんなところ?
三井住友プライムゴールドは、三井住友の通常のゴールドカードである三井住友 カード ゴールドと同じサービスを受けることができます!
年会費が20代向けに抑えてある点だけが違いです。(プライムゴールド:5,500円、ゴールド:11,000円)

近い将来、ステータスの高いカードを持ちたいと考えている方には、絶好のカードです。
2. どこで出しても恥ずかしくない!長い歴史を持つブランドカード
三井住友カードは、1980年2月に日本初のVisaカードとして、国内外共通「住友VISAカード」を発行しました。
長い歴史を持ち、ブランド力のある三井住友カードなら、どんな場面で使っても恥ずかしくありません!

3. 年会費実質無料で持てる
三井住友カードには、数種類のラインナップがあります。その中で、三井住友カードデビュープラスは、年会費が実質無料で持てる貴重なカードです。
翌年以降、1度も利用がない場合のみ1,375円(税込)の年会費がかかります。
カード名 | 年会費 (税込み) | ポイント付与 | 旅行保険 | その他特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() 三井住友カードデビュープラス |
無料 ※年に1度も利用ない場合1,375円 |
いつでも2倍 (200円で2P) |
× | 26歳からプライムゴールドに切り替え可能 |
![]() 三井住友カード |
1,375円 | 通常 (200円で1P) |
〇 | 三井住友カードの定番 |
![]() 三井住友カード アミティエ |
1,375円 | 通常 | 〇 | 携帯利用料ポイント2倍 |
![]() 三井住友カード プライムゴールド |
5,500円 | 通常 | 〇 | 20代限定のゴールドカード |
![]() 三井住友カード ゴールド |
11,000円 | 通常 | 〇 | 言わずと知れたステータスカード |

三井住友カード デビュープラスには、旅行保険はついていません。
その分、他の三井住友カードと違って年会費無料が実現できています!
4. 大手コンビニ3社やAmazon・楽天でポイントアップ
三井住友カード デビュープラスは、いつでも一般カードの2倍のポイントが付きます。また、入会後3か月は、5倍のポイントが付きます!

さらに、普段よく使うコンビニ大手3社やアマゾンや楽天ではもっとポイントアップします。ポイントを稼ぐために無理をしなくても自然とポイントが貯まっていきます!
お店 | ポイント (200円で2Pと比較して) |
ポイント付与 | 入会後3か月間 |
---|---|---|---|
セブンイレブン | 3倍 | 200円で6P | 200円で9P |
ローソン | |||
ファミリーマート | |||
Amazon | 1.5倍 | 200円で3P | 200円で6P |
楽天 |
大手コンビニ3社ではクレジットカード随一の還元率
コンビニ大手3社でのクレジットカードの還元率は、ポイント加盟店や特約店を加味しても、ほとんどの場合、コンビニでは三井住友カードが最もお得になります!
以下の表は、コンビニで高還元なクレジットカードと三井住友カード デビュープラスを比較したものです。
コンビニごとに1番お得なマスを赤字にしています。セブンとファミマでは、デビュープラスが一番お得であることがお分かりいただけます!
クレジットカード | セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート |
---|---|---|---|
三井住友カード デビュープラス |
30 P | 30 P | 30 P |
三井住友カード (一般) |
25 P | 25 P | 25 P |
楽天カード | 10 P | 10 P | 15 P |
dカード | 10 P | 20 P + 30円割引 |
15 P |
JCB CARD W | 20 P | 10 P | 10 P |

大手コンビニ3社に加えて、マクドナルドでも3倍のポイントが付きます!
ポイントサイトを経由してアマゾンや楽天でポイントアップ!
三井住友カード専用のポイントサイト「ポイントUPモール」を経由してAmazonや楽天市場でお買い物すれば、1.5倍のポイントがもらえます。


アマゾンや楽天の他にもさまざまな提携ネットショップがあるので、普段利用するお店があればさらにお得になります。
提携サイト | ポイント (200円で2Pと比較して) |
ポイント付与 |
---|---|---|
Amazon | ポイント1.5倍 | 200円で3P |
楽天市場 | ||
Yahoo!ショッピング | ||
Apple公式サイト | ||
ヤマダ電機WEB.com | ||
一休.com | ||
イトーヨーカドーネット通販 | ポイント3倍 | 200円で6P |
DHCオンライン | ポイント2.5倍 | 200円で5P |
5.「即時発行」を使えば最短5分で使える
限度額10万円まで等条件付きではありますが、「最短5分」でカードを使い始めることができます!
公式サイトからカードを申し込んで審査が終わると、カード番号が会員サイト(Vpass)に表示されます。

ネットショッピングはもちろん、カード番号があれば、Apple Pay やGoogle Payも利用できるので、コンビニなどでも即日使えます。
即時発行の場合、三井住友カードの限度額が10万円になります。
最初から10万円以上の利用枠を希望する場合は通常申込をしましょう。
通常申し込みでも、「翌日発行」されるので当日必要でない場合は通常発行でも十分でしょう。
三井住友カードの一般カードとの違い
1.ポイントがいつでも2倍!年会費も実質無料
2. 旅行保険の付帯なし
3. 18~25歳まで限定のカード
違いについても詳しく見ていきましょう。
1.ポイントがいつでも2倍!年会費も実質無料
先にもお伝えしましたが、いつでも一般カードの2倍ポイントが付きます!また、年に1度でも使えば年会費も無料です。
三井住友カードの中で、「実質年会費無料」で「ポイントが2倍」のカードは、デビュープラスだけです!※リボ払い専用カードを除く

三井住友カードの中でも突出して、デビュープラスは持ちやすくお得なカードとなっています。
2. 旅行保険の付帯なし
三井住友カード デビュープラスには、旅行保険が付帯していません。
学生の内は海外旅行に行く方も多いと思いますので、カード選びの際に「旅行保険が必要か」はぜひ注目してほしいポイントです。
三井住友カードの一般カードなら旅行保険が付帯しているので、旅行保険が欲しい方はそちらもご検討ください。
海外旅行傷害保険 (利用付帯) |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
疫病・障害治療 | 最高50万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 1旅行最高15万円 (年間) |
|
救援費用等 | 最高100万円 |

三井住友 デビュープラスが欲しいけど、旅行保険も欲しいです。

もう一枚旅行保険目当てでカードを作ることもできます!
年会費無料なら、エポスカードがおすすめです。
ただし信用情報の観点から、半年間は期間を開けて申し込むようにしましょう。
3. 18~25歳まで限定のカード
三井住友カード デビュープラスは18歳~25歳限定のカードです。一般カードやアミティエの場合は、18歳以上で上限はありません。
三井住友カード デビュープラスの場合、26歳になった最初の更新時に、自動で三井住友カード プライムゴールドにグレードアップします!
デビュープラスは、将来のステータスを重視したい方にもおすすめです!
三井住友カード デビュープラスはお得な入会キャンペーン実施中!
三井住友カード デビュープラスは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 新規入会キャンペーン | 新規入会&Vpassスマホアプリログインで、ご利用金額の20%(最大8,000円)プレゼント |
三井住友カード株式会社概要
会社データ
三井住友カード株式会社 | |
---|---|
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
設立年月 | 1967年12月26日 |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング |
公式URL | https://www.smbc-card.com/company/index.jsp |
電話番号 | 03-3459-4800 |
三井住友カード デビュープラスに関するQ&A
三井住友カード デビュープラスのメリット・デメリットを教えてください
三井住友カード デビュープラスのメリット
- ・26歳からゴールドカードが持てる
- ・どこで出しても恥ずかしくない老舗カード
- ・大手コンビニ3社やAmazon・楽天でポイントアップ
三井住友カード デビュープラスのデメリット
- ・旅行保険が付いていない
- ・25歳まで限定のカード
どのタイミングでプライムゴールドに更新されますか?
26歳になった後の最初のカード更新時に、三井住友カード プライムゴールドへ切替わります。
三井住友カード デビュープラスの還元率は?
三井住友カード デビュープラスは一般カードの2倍ポイントが付き、還元率は1%です。200円で2Pが付いて、1Pは1円相当です。
貯まったポイントは、景品やマイルに交換したり、他社ポイントに移行するなど幅広い使い方ができます。
どの使い方でも、ほとんどレートが落ちることがないため、損することがありません!
三井住友カード デビュープラスでiDは使えますか?
Apple PayやGoogle Payに登録して使えます!
また、iD専用のプラスチックカードを別途発行することもできます。
他の三井住友カードカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- 三井住友カード デビュープラスの特徴 | ゴールドカードへの近道
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!