エムアイカード ゴールド|海外旅行や出張に必携のカード
更新日 2020年9月2日
エムアイカード ゴールド

エムアイカード ゴールド | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
年会費 (税込) |
本人 | 5,000円(税抜) |
家族 | 1,000円(税抜) 1枚まで |
|
ETC | 無料 | |
申込条件・制限 | 満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く) | |
キャッシングの可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | - | |
主なスマホ決済 | 楽天ペイ | |
国際ブランド | VISA | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | 最高1億円 ※5,000万円自動付帯 |
国内旅行 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
|
ショッピング | 300万円/年 | |
ポイント | 付与 | 100円=1ポイント |
還元率 | 1% | |
有効期限 | 最短13カ月・最長25カ月 | |
マイレージ交換 | ANA(2,000ポイント→500マイル) JAL(3,000ポイント→1,500マイル) |
|
空港ラウンジ | 海外 | ハワイ・仁川(韓国) |
国内 | 30空港41ラウンジ(国内線・国際線合わせて) |
エムアイカード ゴールドとは
エムアイカード ゴールドは、三越伊勢丹グループが発行するクレジットカードです。エムアイカードの上位カードにあたります。
数種あるエムアイカードの中で、エムアイカード ゴールドは、海外旅行・海外出張の際に便利なサービスが充実している一枚です!
クレジットカード名 | 年会費(税込) | 特徴 |
---|---|---|
![]() エムアイカード ゴールド |
5,500円 | ・他のゴールドカードと比べて割安な年会費で、空港ラウンジや旅行保険などのサービスが充実 ・羽田空港国際線で特別な空港ラウンジ利用可能 ・海外利用1.5%還元、通常1.0%還元 |
![]() エムアイカード |
実質無料 Web明細サービス登録+年1回以上のカード利用が条件 |
・実質年会費無料で持てるエムアイカード |
![]() エムアイカード プラス |
2,200円 | ・三越伊勢丹グループで5~10%還元 ・三越伊勢丹で即日発行可能 ・VISAの他にAMEXも選択可 |
![]() エムアイカード プラス ゴールド |
11,000円 | ・三越伊勢丹グループで5~10%還元 ・三越伊勢丹グループ百貨店でご使える4,200円分のクーポンが毎年もらえる ・海外利用VISA1.5%還元、AMEX2%還元(国内通常1.0%還元) |

エムアイカード ゴールドは、三越伊勢丹グループでの特典よりも海外旅行でのサービスを重視する方におすすめのカードです。
三越伊勢丹での特典なら、エムアイカード プラスか、エムアイカード プラス ゴールドです!
エムアイカード ゴールドのメリット
海外旅行や出張の際に、快適な旅をサポートしてくれるエムアイゴールドカードですが、具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか?
エムアイカード ゴールドには大きく分けて、4つのメリットがあります。
1.割安な年会費で旅行保険や空港ラウンジなど充実のサービス
2.羽田空港で特別なラウンジが利用可能!
3.補償が充実した付帯保険
4.海外利用1.5%ポイント還元
それぞれ詳しくご紹介します。
1.割安な年会費で旅行保険や空港ラウンジなど充実のサービス
一般的に、ゴールドカードであれば旅行保険や空港ラウンジ利用の特典があります。
エムアイカードゴールドなら旅行保険や空港ラウンジ利用の特典が、他のゴールドカードに比べて割安な年会費で利用できます!
クレジットカード名 | 年会費(税込) |
---|---|
![]() エムアイカードゴールド |
5,500円 |
![]() JCBゴールド |
11,000円 |
![]() セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード |
11,000円 |
![]() 三井住友カード ゴールド |
11,000円 |
![]() dカードGOLD |
11,000円 |
![]() au PAYゴールドカード |
11,000円 |
![]() 楽天プレミアムカード |
11,000円 |
![]() ANA JCB ワイドゴールド |
15,400円 |

他のゴールドカードと比べて年会費は半額にもかかわらず、海外旅行保険や空港ラウンジの特典が同じようにつきます!
コスパ抜群のゴールドカードですね。
2.羽田空港国際線で特別なラウンジが利用できる
エムアイカード ゴールドは、羽田空港国際線の「TIAT LOUNGE」・「POWER LOUNGE PREMIUM」という特別なラウンジを利用することができます!
限られたカード会社のクレジットカードを保有している人しか利用できません。
「TIAT LOUNGE」・「POWER LOUNGE PREMIUM」の2つのラウンジは、軽食やアルコールまで無料提供されている豪華なラウンジです!
サービスの充実ぶりは、航空会社のラウンジに引けを取りません。
一般的なカード提携ラウンジ | 「TIAT LOUNGE」 「POWER LOUNGE PREMIUM」 |
|
---|---|---|
利用条件 | 原則ゴールドカード保有者は無料 ※一部普通カードも無料 |
限られたカード会社のカード保有者は無料 ※一般カードなどステータスによっては利用できないカードもあり |
主なサービス | ・フリードリンク (ソフトドリンク) |
・フリードリンク (アルコール含む) ・軽食 ・シャワールームなど |

エムアイカードゴールドカードは、「TIAT LOUNGE」なら同伴者も1名無料でラウンジを利用することができます!
もちろん他のゴールドカードと同じく、全国のカード会社提携ラウンジも無料で利用することができます!
クレジットカード名 | 国内空港 ラウンジ |
「TIAT LOUNGE」 「POWER LOUNGE PREMIUM」 |
海外空港 ラウンジ |
---|---|---|---|
エムアイカードゴールド | 30空港41ラウンジ ※旭川空港、大分空港と提携していないため30空港 |
〇 利用可 |
ハワイ 韓国 |
JCBゴールド | 32空港 | × 利用不可 |
ハワイ |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード | 32空港 | ハワイ | |
三井住友カード ゴールド | 32空港 | ハワイ | |
dカードGOLD | 32空港 | ハワイ | |
au PAYゴールドカード | 32空港 | ハワイ | |
楽天プレミアムカード | 32空港 | ハワイ 韓国 |
|
ANA JCB ワイドゴールド | 32空港 | ハワイ |
3.充実の旅行保険
エムアイカード ゴールドは、海外旅行保険と国内旅行保険が利用付帯でついています!
本人 | ||
---|---|---|
海外旅行傷害保険 (利用付帯) |
死亡・後遺障害 | 最高1億円 ※自動付帯は5,000万円 |
疫病・障害治療 | 最高300万円 | |
賠償責任 | 最高5,000万円 | |
携行品損害 | 最高100万円 (年間) |
|
救援費用等 | 最高400万円 | |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
入院日額 | 5,000円 | |
手術 | 入院日額× (10,20,40倍) | |
通院日額 | 3,000円 | |
ショッピング保険 | 海外・国内:300万円 (自己負担額:1事故につき3,000円) |
- <海外旅行保険が適応される条件>
- ① 日本を出国する以前に公共交通乗用具または募集型企画旅行の料金を本カードに支払う
- ② 日本を出国する以前に公共交通乗用具または募集型企画旅行の予約を行い、且つ、その料金を本カードにより支払う
- ③ 日本からの出国後、公共交通乗用具の料金を本カードにより支払う
- ④ 日本からの出国後、公共交通乗用具の予約を行い、且つ、その料金を本カードで支払う
利用付帯とは言っても、比較的簡単に保険を適応させることができます!
例えば空港までのタクシーをクレジットカードで支払うだけで、上の①の条件が満たされて保険が適応されます!

年会費が他のゴールドカードよりも安いから、やっぱり補償が少ないんですか?

そんなことはありません!ただ、他のゴールドカードは自動付帯の場合が多いです。
クレジットカード名 | 付帯 | 死亡・後遺障害 (最高額) |
疫病・傷害治療 (最高額) |
賠償責任 (最高額) |
---|---|---|---|---|
エムアイカードゴールド | 利用 付帯 |
1億 ※5,000万は自動付帯 |
300万 | 5,000万 |
JCBゴールド | 自動 付帯 |
1億 | 300万 | 5,000万 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード | 5,000万 | 300万 | 1億 | |
三井住友カード ゴールド | 5,000万 ※1,000万分のみ自動付帯 |
300万 | 5,000万 | |
dカードGOLD | 1億 ※5,000万のみ自動付帯 |
300万 | 5,000万 | |
au PAYゴールドカード | 5,000万 | 200万 | 3,000万 | |
楽天プレミアムカード | 5,000万 ※4,000万のみ自動付帯 |
300万 | 3,000万 | |
ANA JCB ワイドゴールド | 1億 ※5,000万のみ自動付帯 |
300万 | 1億 |
4.海外での利用が1.5%ポイント還元
エムアイカード ゴールドは、海外利用は1.5%ポイント還元と通常よりもポイントアップします!
また、通常の利用でも1.0%と高還元なので国内・海外問わずポイント還元率がとてもいいカードでもあります。
クレジットカード名 | 通常還元率 | 海外利用還元率 |
---|---|---|
エムアイカードゴールド | 1.0% | 1.5% |
JCBゴールド | 0.5% | 0.5% |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード | 0.75% | 1.0% |
三井住友カード ゴールド | 0.5% | 0.5% |
dカードGOLD | 1.0% | 1.0% |
au PAYゴールドカード | 1.0% | 1.0% |
楽天プレミアムカード | 1.0% | 1.0% |
ANA JCB ワイドゴールド | 1.0% | 1.0% |

※参考:高還元率でポイントが使いやすいおすすめクレカを比較!
1年でどのくらいポイントが貯まる?
エムアイカード ゴールドを使うと、1年間にどのくらいポイントが貯まるのかシミュレーションしてみましょう!
支出 | 支払い |
---|---|
交通費 (モバイルSuica) |
5,000 円/月 |
ランチをコンビニで購入 (600円 × 平日20日) |
12,000 円/月 |
自炊による食費 (5,000円/週 × 4) |
20,000 円/月 |
外食費 (5,000円/週 × 4) |
20,000 円/月 |
交際費・趣味 (飲み会、ゲームなど) |
20,000 円/月 |
日用品 | 3,000 円/年 |
光熱費 | 10,000 円/月 |
スマホ代 | 8,000 円/月 |
インターネット | 4,000 円/月 |
各種保険 | 10,000 円/月 |
サブスク (Netflixなど) |
3,000 円/月 |
海外利用(出張) | 300,000 円/年 |
年間獲得ポイント | 18,300 |
生活費と海外利用だけで、18,300ポイントも貯まります!
もちろん、年会費5,500円の元は取れていますね。
貯まったポイントは、三越伊勢丹グループで1P1円として利用したり、他社ポイントに交換することができます!

等価交換(1P1円分として交換)できるポイントも多いので、三越伊勢丹グループで使わなくても大丈夫です◎
交換先 | 交換レート |
---|---|
JALマイル | 3,000ポイント →1,500マイル |
ANAマイル | 2,000ポイント →500マイル |
JTBトラベルポイント番号 | 1,000ポイント →1,000ポイント |
WAON POINT | |
ビックポイント(ビックカメラ) | |
ニトリメンバーズポイント | |
Kinokuniya point | |
スターバックスカード | |
OZポイント | |
すかいらーく Web優待券 | 3,000ポイント →3,000円 |
一休クーポンコード | 5,000ポイント →5,000円 |
エムアイカードプラス ゴールドとの違いは?
エムアイカードの同じゴールドカードである、エムアイカード プラス ゴールドとの違いも見ておきましょう。
![]() エムアイカード ゴールド |
![]() エムアイカード プラス ゴールド |
|
---|---|---|
年会費(税込) | 5,500円 | 11,000円 |
国際ブランド | VISA | VISA アメックス |
通常還元率 | 1% | 1% |
三越伊勢丹グループ百貨店での還元率 | 1% | 5~10% |
空港ラウンジ 付帯保険 |
同じ特典内容 | |
その他特典 | - | 三越伊勢丹グループ百貨店で使える4,200円分のクーポン |
大きな違いは、三越伊勢丹での特典です!
エムアイカード ゴールドに三越伊勢丹での特典がプラスされたものがエムアイカード プラス ゴールドだと思ってください。
その分エムアイカード プラス ゴールドの年会費のほうが高く、差が5,500円です。
なので、三越伊勢丹で年間137,500円(1ヶ月にして11,500円程度)以上買い物する方はエムアイカード プラス ゴールドのほうがお得になります!(エムアイカード プラス ゴールドの三越伊勢丹での還元率は、5%で想定)

三越伊勢丹での特典を求めるならば、エムアイカード プラス ゴールドや一般カードのエムアイカード プラスがお得です!
エムアイカード ゴールドはお得な入会キャンペーン実施中!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 新規入会キャンペーン | 新規入会&諸条件達成で5,500円(初年度年会費相当額)キャッシュバック |
株式会社 エムアイカード概要
会社データ
株式会社 エムアイカード概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社 エムアイカード |
設立年月 | 1988(昭和63)年9月20日 |
本社所在地 | 〒104-6212 東京都中央区晴海1-8-12 |
公式URL | https://www2.micard.co.jp/company.html |
電話番号 | 未記載 |
エムアイカード ゴールドに関するQ&A
エムアイカード ゴールドのメリット・デメリットは?
エムアイカード ゴールドのメリット
- ・割安な年会費のゴールドカード
- ・特別な空港ラウンジが利用できる
- ・海外利用1.5%、通常還元率が1.0%
エムアイカード ゴールドのデメリット
- ・三越伊勢丹での優待は特にない
エムアイカード ゴールドは、アメックスも選べますか?
残念ながらアメックスは選べません。(VISAのみ)
エムアイカード プラスであればアメックスも選択することができます。
ちなみに、エムアイカード プラスでAMEXを選択すると、プライオリティパスを優待価格で入手することができます。
エムアイカードゴールドには、他にも特典はありますか?
宿泊施設・レストラン予約の「一休.com」で100円につき3Pが付与される特典があります。
また、「&LUXA」という厳選された体験や商品をお得に購入できるサービスも無料で利用できます。(通常年会費4,800円)
エムアイカード ゴールドはどんな人におすすめですか?
エムアイカード ゴールドは、空港ラウンジ利用・旅行保険・海外利用でポイント1.5%など海外での特典が満載なので、旅行や出張で海外によく出かける方におすすめです。
他のエムアイカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- エムアイカード ゴールド|海外旅行や出張に必携のカード
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!