au PAY ゴールドカードの特徴|auユーザー!ならゴールド!
更新日 2020年8月19日
au PAY ゴールドカード

au PAY ゴールドカードの詳細 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
年会費 (税抜き) |
本人 | 10,000円(税別) |
家族 | 1枚目は無料 2枚目以降は1枚につき2,000円(税別) |
|
ETC | 無料 | |
申込条件・制限 | ・満20歳以上(学生、無職、パート・アルバイト除く)
・本人、または配偶者に定期収入のある方 |
|
締め日 | 毎月15日 | |
支払日 | 毎月10日 (金融機関が休日の場合は翌営業日) |
|
キャッシング可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | - | |
主な対応スマホ決済 | Apple pay | |
国際ブランド | VISA,Master | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | 最大5,000万円 (自動付帯) |
国内旅行 | 最高5,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | 最高年間300万円 | |
ポイント | 付与 | 100円=1ポイント |
還元率 | 1.0% | |
有効期限 | 最終ご利用日(最終のポイント加算日または、ポイント利用日)から1年間有効 | |
マイレージ交換 | JAL(2ポイント→1マイル) |
|
空港ラウンジ | 海外 | ハワイ |
国内 | 31空港 |
au PAY ゴールドカードはお得なカードかどうか
au ユーザーかつ、au PAY マーケット(旧:au Wowma!)でお買い物する人なら、年会費11,000円(税込)を加味しても、年間2万円近くお得になる可能性があります!

この記事では2万円近くお得になる秘密を、au PAY ゴールドカードの特典ごとに詳しくご紹介します!auユーザーの方は必見です!
au PAY ゴールドならau携帯代がWでオトク!
還元①:携帯料金1,000円ごとに最大100P+通常ポイント100円につき1P
毎月のau 携帯・スマホの料金をau PAY ゴールドカードで支払うと、料金プランに応じて毎月1,000円(税抜)ごとにPontaポイントが最大100Pもらえます。
※ 後ほど紹介する割引②と併用する場合は、割引後の金額で付与ポイントが計算されます
プランなど | au スター加入状況 | ポイント付与 |
---|---|---|
・新auピタットプラン ・auピタットプラン ・auフラットプラン ・auデータMAXプラン |
加入 | 1,000円(税抜)ごとに+100P |
・その他プラン | 1,000円(税抜)ごとに+80P | |
au STAR未加入または、長期優待ポイントが付与されるプラン | 加入 or 未加入 | au料金10,000円(税込)以内のお支払いで200P、以降5,000円(税込)ごとに100P付与。最大800P |
例えば、月8,500円(税抜)(au STAR 加入、au フラットプラン30)お支払いの場合、

※月8,500円(税抜)支払、au STAR 加入、au フラットプラン30の場合
au 料金が、1年で1万円以上も携帯代がお得になります!

この携帯還元だけで、年会費がほとんど回収できることにもなりますね!
auユーザーは年会費の心配はなしです。
割引②:au PAY マーケットの利用でau料金割引
au PAY マーケットを利用して条件をクリアすれば、さらにお買い物金額の最大10%の割引が受けられます!
この特典は、au PAY カードにも適用されます。
※参考:au PAY マーケットとは?
条件 | 加算ポイント |
---|---|
① au PAYカードの利用 | 1% |
② 電子書籍購入 (毎月税込1,000円以上) |
3% |
③支払い方法画面でau PAY カードを利用 (もちろんゴールドカードもOK) |
5% |
④ステージに応じて ※au料金割引特典は、一律1% |
1% |
合計 | 合わせて最大10% |
例えば、例えば、au PAY マーケットで月5,000円買い物して、買い物額の10%割引されると・・・

au PAY マーケットで月5,000円買い物、買い物額の10%割引適用の場合

還元①と合わせると、1年間で実質1.5万円以上もau料金が節約になりました。
au PAY ゴールドの年会費と差し引きしても5千円以上お得になっています!
電子書籍は買わずに7%割引の場合

電子書籍は買わないのですが、どのくらい割引されるのでしょうか?
例えば、例えば、au PAY マーケットで月5,000円買い物して、買い物額の7%割引されると・・・

au PAY マーケットで月5,000円買い物、買い物額の7%割引適用の場合

もし、10%割引にするために無理して電子書籍を買うようならば、買わずに7%割引を受けたほうがお得ですね!
au PAY マーケット12,000円分のクーポンがもらえる(1,000円×12か月)
au PAY ゴールドカード限定で、au PAY マーケットで使える1,000円分のクーポンが毎月もらえます!
1回あたりの購入額(送料、手数料等除く)が2,000円以上(税込)で1,000円割引されるクーポンです。

画像:au PAY マーケットの公式サイトより
au PAY マーケットは、ファッションから食品まで品ぞろえ豊富です。使い道には困らないでしょう。
ファッション | マルイ、Re:EDIT(リエディ)、ハニーズ、夢展望、西松屋 |
インテリア・家具 | 東急ハンズ、アウトレットファニチャー 、エア・リゾーム インテリア、家具のわくわくランド、くらしのeショップ |
CD・DVD | HMV BOOKS online、ブックオフオンライン |
家電 | コジマ、ヤマダ電機、アイリスプラザ |
スポーツ・アウトドア | adidas Online Shop、スポーツオーソリティ、ヒマラヤ アウトドア専門店、 Reebok Online Shop |
特に、ファッションはマルイのお店で1,500ブランド以上扱っているのでおすすめです!

携帯の割引と合わせると、3万円近くお得になります!
年間利用額に応じて最大4,000Pもらえる!
年間利用額に応じて、ボーナスとして最大4,000Pがもらえます!
例えば、年間100万円使えば500ポイントもらえます。
家族カードの利用額は、本カードに積算されます。

画像:au PAY ゴールドカードの公式サイトより
au PAY カードで100万円使うのは以外と簡単
年100万と聞くとほど遠い金額に感じるかもしれませんが、毎月8万ちょっとで達成可能です!
日々の買い物から、クレジットカードを使うようにすれば無駄な支出をする必要はありません。
支出 | 毎月支払い |
---|---|
ランチ (500円×20日) |
10,000円 |
日用品・自炊 | 30,000円 |
光熱費 | 10,000円 |
スマホ代 | 8,000円 |
インターネット | 4,000円 |
各種保険 | 12,000円 |
交際費・趣味 | 7,000円 |
サブスク (Netflixなど) |
3,000円 |
合計 | 84,000円 (1年で100万円) |

家族がいる場合などは、200万円も十分射程圏内です。
支出 | 毎月支払い |
---|---|
家賃 | 70,000円 |
日用品・自炊 | 40,000円 |
光熱費 | 12,000円 |
スマホ代 (二人分) |
14,000円 |
インターネット | 4,000円 |
各種保険 (二人分) |
20,000円 |
交際費・趣味 (二人分) |
15,000円 |
サブスク (Netflixなど) |
3,000円 |
合計 | 178,000円 (1年で213万円) |
ゴールドカードと言えばの保険やラウンジサービスも充実!
ゴールドカードと言えば、旅行保険や空港ラウンジサービスの特典がついている場合が多いです。au PAY ゴールドカードにもちゃんとついています。
海外・国内旅行保険&ショッピング保険付き
海外旅行保険は、自動付帯で持っているだけで保険の適用対象になります。
金額も、ゴールドカードならではの手厚い補償です。
au PAY ゴールドカード | au PAY カード | ||
---|---|---|---|
海外旅行 傷害保険 |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 ※自動付帯 |
最高2,000万円 ※利用付帯 |
疫病・障害治療 | 最高200万円 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 1旅行最高100万円 (自己負担額:3,000円) |
1旅行最高20万円 (自己負担額:3,000円) |
|
救援費用等 | 最高200万円 | 最高500万円 | |
国内旅行 傷害保険 |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
- |
入院日額 | 5,000円 (180日限度) |
||
手術 | 2.5万円 または 5万円 | ||
通院日額 | 3,000円 | ||
ショッピング保険 | 海外・国内:300万円 (自己負担額:1事故につき3,000円) |
海外・国内:100万円 (自己負担額:1事故につき3,000円) |
空港ラウンジも利用可能
国内31ヶ所+ハワイの空港ラウンジが無料で利用可能です。
家族カード会員も無料で利用できます!
他にも旅行サービスが充実
● 一流ホテル・旅館の優待サービス(Relux)
● 国内、海外のレンタカーが優待料金で利用可能

auユーザーで、旅行が好きな方にはさらにau PAY ゴールドカードがピッタリですね。
au PAY カードよりもお得?
au ユーザーの場合は、au PAYカードよりもau PAY ゴールドカードのほうが年会費を加味しても1万円ほどお得になります!
実際に、試算してみましょう。

上の計算法について説明します。
- <au PAYゴールド>
- ● 携帯還元&割引①、②(①:au STAR 加入、au フラットプラン30、月額8,500円、②:毎月5,000円購入&10%割引適用時):16,656円相当
- ● au PAY クーポン:12,000円相当
- = 合計28,656円相当
ここに年間利用ボーナスを足して、年間のお得額を算出すると、
年間利用額ボーナス | 合計お得額 ※携帯割引+au PAY クーポン+年間利用ボーナス |
年会費を加味したお得額 ※合計お得額-年会費11,000円 |
---|---|---|
0 P (100万円未満) |
28,656円相当 | 17,656円相当 |
500 P (100万円以上) |
29,156円相当 | 18,156円相当 |
1,500 P (150万円以上) |
30,156円相当 | 19,156円相当 |
4,000 P (200万円以上) |
32,656円相当 | 21,656円相当 |
年会費11,000円(税込)を加味しても、利用ボーナスの有無に関わらず2万近く得できることになります!
- <au PAY カード>
- ・割引②(毎月5,000円購入&10%割引適用時):6,000円相当
au ユーザーならば、au PAY カードよりもau PAY ゴールドカードのほうが、年間ボーナスなしでも1万円ほどお得です!
au PAY カードはお得な入会キャンペーン実施中!
au PAY カードは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 新規入会キャンペーン | 新規入会&利用で最大20,000ポイント相当プレゼント |
auフィナンシャルサービス株式会社
会社データ
auフィナンシャルサービス株式会社概要 | |
---|---|
会社名 | auフィナンシャルサービス株式会社 |
設立年月 | 2014年2月 |
本社所在地 | 東京都港区西新橋2丁目3番1号 マークライト虎ノ門13階 |
公式URL | https://www.kddi-fs.com/corporate/profile/companyprofile.php |
電話番号 | 0077-7-111 |
au PAY ゴールドカードに関するQ&A
au PAY ゴールドカードのメリット・デメリットを教えて下さい
au PAY ゴールドカードのメリット
- ・au ユーザーなら年会費を加味してもお得
- ・年間利用額に応じたボーナスがもらえる
- ・au PAYとの連携でさらにお得になる
au PAY ゴールドカードのデメリット
- ・au ユーザー以外はメリットが半減する
au PAY ゴールドカードのポイント還元率は良いですか?
良いほうです!au PAY ゴールドカードの還元率は1%です。
クレジットカード業界では、還元率が1%あればいいほうと言われています。
また、Pontaポイントが貯まるので、ポイントの使い勝手も抜群です!
au PAYとの連携でお得になりますか?
還元率1.5%になってお得です!
au PAYゴールドカードからau PAYにチャージして使うと、 チャージでも0.5%還元されて、合計1.5%還元になります。
詳しくは、「au PAY カードでau PAYもお得」の記事をご覧ください。
他のau PAYカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- au PAY ゴールドカードの特徴|auユーザー!ならゴールド!
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!