au PAY カードの特徴|auユーザー以外もお得!
更新日 2020年10月8日
au PAY カード

au PAYカードの詳細 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
年会費 (税抜き) |
本人 | 無料 ただし、auサービスの利用がなくかつ年に1度も利用しなかった場合、年会費1,250円(税別) |
家族 | 無料 本会員に年会費が発生する場合、 1枚につき年会費400円(税別) |
|
ETC | 無料 発行手数料が1,000円(税抜) |
|
申込条件・制限 | 18歳以上 | |
締め日 | 毎月15日 | |
支払日 | 毎月10日 (金融機関が休日の場合は翌営業日) |
|
キャッシング可否 | 〇 | |
利用可能な電子マネー | - | |
主な対応スマホ決済 | Apple pay | |
国際ブランド | VISA,Master | |
カード付帯保険 | 海外旅行 | 最大2,000万円 (利用付帯) |
国内旅行 | - | |
ショッピング | 100万円 | |
ポイント | 付与 | 100円=1ポイント |
還元率 | 1.0% | |
有効期限 | 最終ご利用日(最終のポイント加算日または、ポイント利用日)から1年間有効 | |
マイレージ交換 | JAL(2ポイント→1マイル) |
|
空港ラウンジ | 海外 | - |
国内 | - |
意外とややこしい!auのサービスについて確認
au PAY カード
auが発行する「クレジットカード」です。
Pontaポイントが、100円につき1ポイントが貯まります。
au以外の方にもお得!
旧名称:「au WALLET クレジットカード」
au PAY(コード支払い)
au以外の人もお得!
QRコードで支払いができるスマホ決済サービスです。
Pontaポイントが200円につき1ポイント貯まります。
旧名称:「au WALLET」
au PAY プリペイドカード
事前に残高をチャージすることで利用できるプリペイドカードです。
auユーザー向けのサービスです。
200円で1Pontaポイントが貯まります!
旧名称:「au WALLET プリペイドカード」
この記事では、「au PAY カード」について詳しく解説します!
【auユーザー限定特典】auユーザーがau PAY カードを持つメリット
au PAY カードには、au ユーザーだけの特典があります。
au ユーザーだけの限定特典(主なもの)
●au PAY マーケットでの買い物で、「ポイント最大15%還元」or「au料金最大10%還元+2%ポイント還元」が選べる
● auでんきの利用で、電気料金に応じて最大 5%還元
● 入会キャンペーンでの優遇
さらにau PAY ゴールドカードになると、au利用料金1,000円ごとに+10%ポイント還元の特典が加わります!

auユーザー限定特典を抜きにしても、au PAY カードにはお得が満載です!これから詳しくご紹介します。
au PAY マーケットで最大15%還元!ネットショッピングでお得
au PAY マーケットとは

「au PAYマーケット」って何ですか?

楽天市場の、auが運営するバージョンだと思ってください!
ファッションアイテムから食品、日用品、家電まで購入できる総合ショッピングモールです。

※au PAY マーケット
ファッション | マルイ、Re:EDIT(リエディ)、ハニーズ、夢展望、西松屋 |
インテリア・家具 | 東急ハンズ、アウトレットファニチャー 、エア・リゾーム インテリア、家具のわくわくランド、くらしのeショップ |
CD・DVD | HMV BOOKS online、ブックオフオンライン |
家電 | コジマ、ヤマダ電機、アイリスプラザ |
スポーツ・アウトドア | adidas Online Shop、スポーツオーソリティ、ヒマラヤ アウトドア専門店、 Reebok Online Shop |
有名ショップはまだ少ない印象ですが、日常生活に必要なものはほとんど揃っています。
特に、ファッションはマルイのお店で1,500ブランド以上扱っているのでおすすめです!
達成しやすい条件で8%ポイント還元が狙える!
au PAYマーケットでは、最大15%還元を受けることができます!(auスマホユーザーは、「au料金最大10%還元+2%ポイント還元」と選択可)
その中でも、au PAYカードを持ってさえいれば、8%程度なら比較的簡単に達成できます。
条件 | 加算ポイント | |
---|---|---|
① au PAYカードの利用 | 1% | |
② 電子書籍購入 (毎月税込1,000円以上) |
3% | |
③支払い方法画面でau PAY カードを利用 | 5% | |
④ステージに応じて | レギュラーステージ | 1% |
シルバーステージ | 2% | |
ゴールドステージ | 3% | |
プラチナステージ | 5% | |
⑤au PAY マーケット通常ポイント | 1% | |
黄色塗の部分達成で | 還元率8% |
① 1% +③ 5%+④ 1%(1番低いレギュラーで計算)+⑤ 1%で、au PAY マーケット還元率8%が実現できます!

au PAY カードで支払うだけで、お買い物がいつでも8%OFFは通販の中でも貴重な特典です。
購入品 | au PAY カード(還元率8%を想定) | その他のクレカ(還元率1.0%) |
---|---|---|
コート 14,000円 |
1,120ポイント | 140ポイント |

8%還元を利用すると、実質1,000円以上もお得にお買い物できました!セールも開催されるので、その時に買うとさらにお得ですね。
ステージ制を活用してさらに還元率アップ!
ポイントアップ条件である「ステージ」を上げれば、さらに還元率アップができます!
「ステージ」は、前月までの3カ月間のauサービス利用状況に応じて獲得したスコアによって確定します。
ランク | 必要なスコア | au PAY マーケットのPontaポイント還元率 |
---|---|---|
レギュラー | ~199 スコア | +1% (合計最大11%) |
シルバー | 200~499 スコア | +2% (合計最大12%) |
ゴールド | 500~799 スコア | +3% (合計最大13%) |
ゴールド | 800~ スコア | +5% (合計最大15%) |

ステージアップってなかなか難しいんでしょ?

いいえ!au PAY カードと、au PAY(コード決済)を使うだけでゴールドまで狙えます! もちろん、auスマホやauでんきを利用しているとさらにステージアップしやすくなります。
対象サービス | スコア |
---|---|
・au PAY アプリ ・My au アプリ |
アプリ起動で1スコア |
・au PAY ・au PAY プリペイドカード ・au PAY カード(ゴールドカード含む) |
購入1回で3スコア |
5,000円ご利用ごとに10スコア | |
・au PAY残高へのオートチャージ | 毎月10スコア |
・au PAY マーケット | 購入1回で9スコア |
5,000円ご利用ごとに30スコア | |
・auスマートフォン ・携帯電話 |
契約で毎月10スコア |
・UQ mobile | 契約で毎月10スコア |
・auスマートパス ・auスマートパスプレミアム |
加入で毎月10スコア |
・auスマートバリュー | 割引適用で毎月10スコア |
・auでんき ・UQでんき ・BIGLOBEでんき ・東電ガス for au ・中電ガス for au ・関電ガス for au |
加入で毎月20スコア |
・au じぶん銀行 | お預入れ資産残高10万円以上で10スコア |
au PAYやau PAY カードは1回利用するごとにスコアが貯まるので、スコアを貯めやすいです。(それぞれ上限30回)
月 | 対象サービス | 獲得スコア |
---|---|---|
4月 | ・auスマホの契約 | 10 |
・au PAY カード利用 (決済:10回、金額:5万円) |
80 | |
・au PAY(コード支払い)利用 (決済:10回、金額:2万円) |
70 | |
・au PAY マーケット利用 (決済:1回、金額:1.5万円) |
99 | |
5月 | ・auスマホの契約 | 10 |
・au PAY カード利用 (決済:10回、金額:5万円) |
80 | |
・au PAY(コード支払い)利用 (決済:10回、金額:2万円) |
70 | |
6月 | ・auスマホの契約 | 10 |
・au PAY カード利用 (決済:10回、金額:5万円) |
80 | |
・au PAY(コード支払い)利用 (決済:10回、金額:2万円) |
70 | |
スコア合計 | 579 | |
⇒ ゴールドステージ (auスマホを使っていない場合も、ゴールドステージ達成可能) |
au PAY カードでau PAY(スマホ決済)もお得
au PAYを使うとステージを上げやすくなるだけでなく、au PAY クレジットカードと連携して使うことでよりお得になる決済方法です!
au PAY カードからau PAYにチャージして1.5%還元!
au PAYにau PAYカードからチャージして、au PAYで決済すると1.5%の還元率になります!
au PAYが使えるお店では、au PAYカードよりもau PAYがお得です。(au PAY カード特約店除く)
チャージも決済時もPontaポイントが貯まるので、どんどんPontaポイントが貯まっていきます!


au PAY カード以外にも、 チャージでポイントが付くクレジットカードはあります。
しかし、au PAY カード以外だと、「チャージはクレカ会社のポイント、決済時はPontaポイント」と分散してしまうのが少し不便です。
使用カード | チャージ | 決済 | 合計 |
---|---|---|---|
au PAYカードからチャージ (チャージ:100円→1 Pontaポイント) |
100 Pontaポイント | 50 Pontaポイント | 150 Pontaポイント |
楽天カードからチャージ (チャージ:100円→1 楽天ポイント) |
100 楽天ポイント | 50 Pontaポイント | 100 楽天ポイント + 50 Pontaポイント |
リクルートカードからチャージ (チャージ:ポイント付与対象外) |
0 ポイント | 50 Pontaポイント | 50 Pontaポイント |
貯まったPontaポイントは、au PAYにチャージして使うことができます!(月20,000ポイントまで)
au PAYは使えるお店沢山

paypayや、楽天ペイに比べて使える店が少ないんじゃないですか?使えるお店が多くないと不便です

大手コンビニ3社はもちろん、多くのお店で利用できます!
また、楽天ペイが使えるお店ならau PAYも使えるようになりました。
コンビニ・デパートなど | ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンストア100、ミニストップ、高島屋 |
スーパー・飲食料品 | サミット、東急ストア、フレスタ、フジ、ディーン&デルーカ、 |
グルメ | はなまるうどん、日高屋、松屋、ケンタッキー、ミスタードーナッツ、サンマルクカフェ、ファーストキッチン、牛角、かっぱ寿司、魚民、ワタミ |
ドラッグストア | ウェルシア、サンドラッグ、ツルハドラッグ、ココカラファイン、トモズ、スギ薬局 |
家電 | エディオン、ビックカメラ、小島、ソフマップ、ヤマダ電機、ベスト電器 |
ライフスタイル | IKEA、ゲオ、トイザらス、東急ハンズ、丸善、ジュンク堂 |
ネットショップで還元率がアップするカードは多いですが、au PAY カードは、街のお買い物で1.5%還元のカード(au PAY支払の場合)として使えます。
日々の買い物がお得です!
Ponta加盟店でさらにポイントがもらえる!
Pontaポイント加盟店では、Pontaカードの提示でさらにポイントをもらうことができます!
au PAYやau PAY カードでの決済ポイントも、もちろんもらえます。


Ponta加盟店は全国約22万店舗もあるので、多くのお店でポイントアップが期待できます!

※主なPonta加盟店
例えば、ローソンで1,000円買い物した場合、「ポンタカードの提示 × au PAY決済」で2.5%の還元が受けられます!
au PAY カードはお得な入会キャンペーン実施中!
au PAY カードは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
![]() |
||
---|---|---|
1. | 新規入会キャンペーン | 新規入会&利用で最大10,000ポイント相当プレゼント |
auフィナンシャルサービス株式会社
会社データ
auフィナンシャルサービス株式会社概要 | |
---|---|
会社名 | auフィナンシャルサービス株式会社 |
設立年月 | 2014年2月 |
本社所在地 | 東京都港区西新橋2丁目3番1号 マークライト虎ノ門13階 |
公式URL | https://www.kddi-fs.com/corporate/profile/companyprofile.php |
電話番号 | 0077-7-111 |
au PAY カードに関するQ&A
au PAY カードのメリット・デメリットを教えて下さい
au PAY カードのメリット
- ・auユーザーならではの特典がある
- ・au PAY マーケットで大幅な還元が受けられる
- ・スマホ決済(au PAY)で1.5%還元
au PAY カードのデメリット
- ・au PAY マーケットを使わない人は、還元率のメリットが薄い
au PAYカードとau PAY ゴールドカードの違いは何ですか?
基本還元率は同じですが、auユーザーならスマホ回りで還元率や特典に明確な違いがあります!
また付帯保険のレベルも差があります。
![]() au PAY カード |
![]() au PAY ゴールドカード |
|
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 11,000円(税込) |
au料金還元 | 1% | 1% + 1,000円ごとに10% |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯、最大2,000万) ショッピング(年間最大100万) |
海外旅行保険(自動付帯、最大5,000万) 国内旅行保険(利用付帯,最大5,000万円) ショッピング(年間最大300万) |
空港ラウンジ | なし | 国内主要+ハワイ |
その他特典 | - | ・一流ホテル・旅館優待サービス ・au PAY マーケットで利用できる1,000円分のクーポン(毎月) |

au PAY ゴールドの場合、au PAYマーケットで使える毎月1,000円分のクーポンで年会費が回収できます。
クーポンを使う人であれば、au料金の還元を合わせるとゴールドカードもおすすめです。
au PAY カードで支払うとポイントアップするお店はありますか?
「au PAY ポイントアップ店」があります。
お店ごとにアップ率は異なっています。
店舗 | ポイントアップ | 合計実質還元率 |
---|---|---|
セブンイレブン | 200円で1ポイント増量 | 1.50% |
スターバックス | 200円で3ポイント増量 | 2.50% |
ドミノピザ | 200円で2ポイント増量 | 2.50% |
マツモトキヨシ | 200円で2ポイント増量 | 2.00% |
トモズ | 200円で2ポイント増量 | 2.50% |
紀伊国屋 | 200円で2ポイント増量 | 2.00% |
出光 | 200円で1ポイント増量 | 1.50% |
その他の対象店やポイントアップ率については、au PAYアプリで確認できます。
他のau PAYカードの詳細も見る
情報展開のご協力をお願いします!
記事が役に立つと思ったらシェアして下さい
- トップ>
- au PAY カードの特徴|auユーザー以外もお得!
関連サイト
筆者が運営するクレカ比較.tokyoの関連サイトです。 ご興味ある方は是非ご覧ください!